dTVは音楽コンテンツが豊富にあります。
やはり運営は音楽レーベルなど、エンターテイメント業界の雄エイベックス。
音楽は沢山楽しめます。
MVはそれほどでもないですが、LIVEまるごとは結構な量
MVは洋邦それぞれ、新しめの曲が並んでいます。
量としてはそれほどはありません。演歌もチラホラとあったりします。
LIVE映像が見れる、【LIVEまるごと】のほうは結構な本数が並んでいます。
国内アーティストはエイベックスレーベルのアーティストが多い印象です。
その他のレーベルのアティストのライブ映像も、もちろんありますがやっぱりそこはエイベックスが運営していますから。
海外アーティストはかなりラインナップは古いです。
NIRVANA、ガンズ・アンド・ローゼズ、マドンナ、エリック・クラプトンなどの古めのライブ映像を集めた内容。
40代以上にはどハマりの懐かしいライブ映像が観れるのは嬉しいですが、年齢層によってはまったく観ないかもしれませんね。
たまにライブの生配信も行っています。
カラオケは相当な数があります!
カラオケに関しては、かなりの数が存在します!
広告で言っている120,000作品と言っている中身は、おそらくほとんどがカラオケではないでしょうか。
カラオケ曲の探し方
音楽>カラオケ とメニューをたどっていっても、新着曲とランキングの項目が表示されるのみです。
どこにそんなにカラオケがあるのかは、最初はよくわからないかも知れません。
もし歌いたい歌が決まっているのならば、検索の虫めがねのところから曲名やアーティスト名で検索してみましょう。
かなりの曲数が表示されます。
例えば、星野源で検索してみると、音楽は51曲が表示されます。
という感じで探せますよ!
ランキングからも探せます
音楽>カラオケ>ランキング と行くとランキングからも曲を探せます。
100位までランキング表示されるのですが、結構懐かしい曲がランキングされています。
中島みゆきの「糸」とか、イルカの「なごり雪」、19(ジューク)の「あの紙ヒコーキくもり空わって」など、古めの曲が上位にランキングされています。
このランキングって、dTVのカラオケで歌われているランキングなのかと最初は思ったのですが、カラオケの供給元であるJOYSOUNDのランキング結果でした。
キーは変えられません
残念なのは、キーが変えられないところですね。
カラオケの音程そのままで歌うしかないので、いつもカラオケでキーを変えて歌っている人には厳しいです。
本格的にキー調整したりして歌いたいのであれば、JOYSOUNDのアプリがあります。
このアプリなら、キーも変えられるし、本格的に練習したい人にはアプリのほうがいいでしょう。
自宅でマイクを使って歌うということは、余程防音がしっかりしていないと難しいでしょう。
なので、素でマイクやエコーなどのエフェクトを使わずに歌うことになるでしょうから、練習で使うくらいですかね。
BGM的にMVを連続再生して流せたりするので、作業しながら使うのにもいいでしょう。
コメント